安倍派“裏金”総額5億円か 渦中の議員を再直撃「頭悪い」発言議員は…橋本元五輪大臣「話せないと言われた」一体誰に?【news23】|TBS NEWS DIG

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 収まる気配がない、安倍派の政治資金パーティー問題。議員側にキックバックされた総額は、過去5年間でおよそ5億円にのぼるとみられることが分かりました。渦中の議員らを再び取材しました。あの“「頭悪い」発言”議員を直撃すると…
    ■安倍派議員ら“おつかれモード”?「頭悪い」発言議員を直撃
    連日対応を協議している自民党幹部、麻生副総裁や渦中の安倍派議員(塩谷座長、萩生田政調会長、高木国対委員長)たちは、おつかれのようです。
    特に疲れた様子を見せたのは、谷川弥一議員。
    4000万円を超えるキックバックを収支報告書に記載していなかった疑いがもたれています。
    10日、取材には応じたものの…
    安倍派 4000万超“不記載”か 谷川弥一議員
    「刑事告発を受けている案件でもあり、事実関係を慎重に調査確認して適切に対応してまいりたい」
    記者
    「パーティー券の販売ノルマはどのくらいだったんでしょうか?」
    谷川弥一議員
    「だから今言ったとおりって言ってるでしょ」
    「今言ったとおり」
    「今言ったとおりって言ってるじゃない」
    「頭悪いね、言ってるじゃないの」
    「言ったとおり」などと20回以上繰り返し、説明を求める記者に「頭が悪い」と吐き捨てるように言いました。
    安倍派 閣僚経験者
    「あんな発言は世論の反発を招くだけで逆効果だ」
    記者(12日午後2時すぎ)
    「『頭悪い』という発言はどういう趣旨なんでしょうか」
    谷川弥一議員
    「申し訳ないです」
    記者
    「国民に対しても頭が悪いと言っているのと同じことではないですか」
    記者
    「谷川議員ですが取材には応じず、国会をあとにしました」
    ■安倍派“裏金”総額5億か 「話せないと言われた」…誰に?
    同じく安倍派で1000万円超が不記載の疑いがある橋本聖子元五輪担当大臣は…
    記者
    「もう2点ぐらい聞きたいことがありまして」
    安倍派 橋本聖子元五輪担当大臣
    「ぶら下がり(インタビューを)きのう受けて、『それ以上やめてください』と言われちゃったので」
    「捜査受けいてる段階で『話をすることができない』と言われてしまっているので辛い」
    誰に何を言われたのかはわかりませんでした。
    4000万円超が不記載の疑いのある池田佳隆議員は、本会議場に姿を見せませんでした。
    安倍派をめぐっては、新たに三ツ林元内閣府副大臣側に1000万円を超えるキックバックを収支報告書に記載していない疑いがあることが判明。私たちは11日、本人に直撃していました。
    記者
    「キックバックを受け取ったかだけ教えてもらえますか」
    安倍派 三ツ林裕巳元内閣府副大臣 
    「まだ精査中です」
    記者
    「1000万円以上受け取ったという情報もありますが」
    安倍派 三ツ林裕巳元内閣府副大臣 
    「それも精査中でわかりません」
    収まる気配がない、安倍派の“政治資金パーティー問題”。
    安倍派から議員側にキックバックされた総額は過去5年間で約5億円に上るとみられることがわかりました。
    ■「松野長官は不可欠」なのに“更迭”へ 閣内の安倍派 大半を交代か
    12日の衆議院本会議。
    渦中の1人である松野官房長官に対する不信任決議案の採決が行われました。
    立憲 稲富修二衆院議員
    「政治家の裏金づくりは想像も及ばない悪行であり、政治に対する国民の信頼は地に落ちたと言わざるを得ません」
    野党が賛成を示す中、自民党は…
    自民党 麻生派 井上信治衆院議員
    「反対の立場から討論を行います」
    「松野官房長官の存在が不可欠であったと言えます」
    「岸田内閣の要として、政策に真摯に取り組んでこられており、官房長官として不信任にはあたらないと考えております」
    結局、与党などの反対多数により否決されました。
    岸田総理
    「否決を受けて松野官房長官に職務にあたっていただきたいと考えています」
    その言葉とは裏腹に、岸田総理は14日、松野長官ら安倍派の閣僚4人を交代させる意向を固めました。
    安倍派の副大臣と政務官についても、大半を交代させる考えですが、後任探しの難しさや、安倍派からの反発が大きいこともあり、キックバックを受け取っていないなどと主張している政務官については除外する方針です。
    ■松野官房長官 後任人事は押しつけ合い?
    藤森祥平キャスター:
    12日、松野官房長官に対する不信任決議案が否決されました。これが一つの大きな動きでしたが、岸田総理は14日、松野官房長官を事実上、更迭する方針です。
    つまり12日は「やめさせるべきだ」と言われたにもかかわらず、岸田総理を始め自民党としては否決。ただ、14日にはやめさせる方針である。一体時間をかけて何をやってるんだという印象ですね。
    23ジャーナリスト 宮本晴代:
    本当ですよね、ちぐはぐだと言えると思います。与党の公明党・山口代表は「否決したからといって、(松野長官を)即信任したと評価すべきでない」としています。
    東京大学 斉藤幸平准教授:
    よくわからないですよね。だけど更迭するということで…何て言うんですかね。
    哲学や概念、言葉を専門としている私の立場からすると、政治家…(newsdig.tbs.co...
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/...
    #ニュース #news #TBS #newsdig

Комментарии • 1,9 тыс.